こちらは練習問題5の解答となります!
今回はどんな特徴がある場合に
気になる度が高くなるのかも説明しています。
ここを知っているかどうかで、
選ぶネタが変ってきますし、結果アクセスを集める効率が全く変わってきます。
しっかり押さえておきましょう!
問題
今回はあえて
切り口が多いネタを出しました。5分間考えて、
その制限時間内で
出来る限り挙げてみましょう!このように
「期限を切る⇒視点を可能な限り考える」
というのはかなり思考力を使います。そして
自分の中の視点を出し切ったうえで、
「こんなキーワードもあるのか・・・」
というのを知ると、効率良くスキルを伸ばせます。この1問でいろんな視点を知れると思うので、
ぜひトライしてみてください!=================
水川れいさんは、格闘家インフルエンサーのカイセイさんの「美人マネージャー」として注目を集めたインフルエンサーだ。「選手とマネージャー」として共同YouTubeチャンネルを運営し、YouTuberとしても活動していた。
長らく「選手とマネージャーの関係」だとしていたが、暴露系YouTuberが2024年12月に水川さんとカイセイさんが結婚していたことを明かした。加えて、水川さんは元音楽グループ「LUXE BEAT(リュクスビート)」のSHOYAさんと不倫関係にあると報じられた。
一方のSHOYAさんは、自身のYouTubeチャンネルを通じて「水川さんが既婚者だとは知らなかった」と釈明している。
また、夫であるカイセイさんについても、インフルエンサーの「ゆるふわmari」さんとの関係が指摘されており、”W不倫状態”であることがさらなる注目を集めている。
解答
📌狙えるポイント
■二人の関係について
「水川れい カイセイ 結婚」
「水川れい カイセイ 結婚してた」
「水川れい カイセイ いつから」
「水川れい カイセイ 離婚」
■各人物の無名⇒有名の法則
各人物の関連ワードorプロフィール
■その他
「SHOYA カイセイ 関係」
「SHOYA カイセイ まとめ」
「水川れい SHOYA ライン 写真」
実際は、上記のニュース記事以外にも
このネタに関するさまざまな記事が追加で出て、
そこからも
「水川れい SHOYA なぜバレた」
などいろんなキーワードが生まれました。
■そして、これは、上記の中の
とあるキーワードでコンサル生が、
大爆発×安定を起こしたネタです。
実際は、他にもいろんな切り口があったので、
そちらも書いておくとさらにアクセスを伸ばせたはずです。
ネタの中心となった
水川れいとカイセイはさほど登録者数も多くなく、
インフルエンサーとしてはニッチな方でした。
にもかかわらず、
なぜいろんなキーワードが生まれたり、
大爆発を起こすほどの検索ボリュームを生んだのか?
その理由がやはり
「気になる度」が高かったからです。
(爆発度=話題度×気になる度)
■今回、気になる度が大きくなった理由は
・1:二人は実は結婚していたが隠していた事
・W不倫という強烈な出来事
・ネタに関連している人物が多い
このあたりになります。
■1:二人は実は結婚していたが隠していた事
「実は~~だった」「~~だったことが判明した」
こういった「意外性」があるネタは、
気になる度が高くなったり、大きく話題になることが多いです。
■2:W不倫という強烈な出来事
こういった特殊な事情や、
「これは許せない!」「常識から外れてる!」といった内容が入っているネタは
気になる度が高くなりやすいです。
■3:ネタに関連している人物が多い
ネタに出てくる登場人物が多い場合、
「そのネタを見る人」が増えるため検索ボリュームは増える傾向にあります。
今回の場合であれば、
W不倫ということで、4人の登場人物が出るので、
その分、このネタが気になる人は多いです。
もちろん、今回のネタは彼らのファン以外も注目します。
■今回は3つ重なっていますが、
こういった「一つでもフックがある」ネタは気になる度が高くなりやすいです。
結果、大きな爆発を起こしたり、
ネタ全体に関する検索ボリュームが増えるので、
その分いろんな視点のキーワードが生まれやすいです。
ニッチなネタを狙うのも重要ですが、
こういった大きなネタのニッチな部分も狙うと、
空振りをしづらくなる点もあるので抑えておきましょう!
コメントを残す