2019年もトレンドブログは稼げる!【実践記で証明】

2019年もトレンドブログって稼げるの?と思う方も多いかと思います。

そんな疑問に答えるために、、、

敢えて僕が2019年になってから、0から新規ドメインを立て10万突破させてみました。

その実践記を書きながら、トレンドブログの今までと2019年の違いや気付いた点なども書いて行こうと思います。

Ren
結果2ヶ月半で10万突破できました!

【2019年版】トレンドアフィリエイト実践記1か月目

1か月目の結果
・1月の更新記事数:31記事

・1月のPV:155,948

1月17日から始めたので、1か月目はあまり期間はなく、2週間ほどでした。

(アドセンスサイト追加申請用にあらかじめ9記事入れてあります。)

と言っても、、画像を見ていただくとわかるようにあまりにも爆発が大きすぎて他の場所が見えない(笑)

23日ということでまだ1週間しか経っていない初期のブログでも15万PVレベルの爆発が起こせることが証明されましたね。

(ちなみに前日はたった384PVでした。384PV⇒140,896PV)

この時に書いたネタはテレビネタ(芸能)です。と言ってもなんとなく見ていたわけではなく、yahoo番組表を見て事前に何か起きそうと思って準備をしていました。

案の定バラエティ番組の際中にかなり「気になること」があって30分ほどで書いて記事をアップしました。

そしたらリアルタイムも凄いことに、、

その後流石にドメインが弱いのですぐにライバルに潰されましたが、かなりおいしい爆発でした。

Ren
その後もこのことかなり話題になっていたので、ドメインが強ければ一体どれくらい行っていたのか気になりましたが、、

【2019年版】トレンドアフィリエイト実践記2か月目

2か月目の結果
・2月の更新記事数:64記事

・2月のPV:177,144

2か月目は数千から3万PVの細かい爆発を何度も起こしてブログの強さの底上げを狙いました。

寿命が短いネタばかりを狙っていたので、爆発が起こるとPVはもとに戻りますが、初期のブログを最短で軌道に乗せるには、始めは寿命の長い安定ネタは捨て、速報ネタで何度も爆発させるのがおすすめです。

この月は一番おいしかったのは某有名人のネタ。かなり検索ボリュームもありライバルも多かったんですが、ちょっと特殊なずらし方をしてライバル0だったんですよね(笑)

しかもかなり長い間検索されたのでラッキーでした。

トレンドは一見ライバルが多く感じますが、「ずらし」の視点を持つとライバル皆無だったりしますよ!

それと2月頭にこちらもライバル皆無の新しいネタ元を発見したので、そちらを結構利用させていただきました。

なのでネタ選定にはほとんど時間かけていないのですが、ブルーオーシャンのネタをたくさんつかめたので2か月目は割と楽でした。

【2019年版】トレンドアフィリエイト実践記3か月目

3か月目の結果
・3月の更新記事数:89記事

・3月のPV:552,971

ちょっと広告の配置などをないがしろにしていたので前半RPMなどが異常に低かったですが、、(反省です、、)この月で10万を突破しました!

またアドセンスのポリシー的にグレーな記事には念のため広告を張っていなかったので、

それを張っておけば実際は15万くらい行っていたと思います。(でも石橋は叩いて渡るにこしたことはないですねw)

この月までは基本的にライバルが見落としているけど「気になる度合いの強い」ネタを中心に書いて行きました。

大勢は「不倫した誰~」とか「結婚した誰~」など「誰でも気づくような」ネタに群がります。

しかし検索需要があるネタはたくさんあるので、そこを見付けられるかがポイントです。

そして基本的にここまで速報ネタしか入れていません。ブログ初期から10万突破するまではやはり速報系を中心に入れていくことをおすすめします。

後半の方かなり底上げされていているように見えますが、別に安定ネタを入れていたわけではなく、毎日何回も何回も爆発を起こしているので、それが重なっています。

速報ネタは始めのうちは難しく感じるかもしれませんが、慣れていくにつれてネタの選定スピードも上がっていき、楽になっていくので「辛いのは今だけ」と思って初期はガンガン速報ネタを書いて行くことをおすすめします。

まとめ

というわけで2ヶ月半で10万達成となりました。2019年もトレンドブログは確実に稼げます!

とにかく記事を書いてはアクセスが集まった/集まらなかった理由をしっかり考える

⇒ネタ選定力の向上

⇒アクセスが増える

⇒自身が付く

という好循環を作るのがポイントです。

Ren
そうしているうちにライバルがあまり書いてこない「おいしいパターン」みたいなものも溜まってきます。

まだネタ選定力に自信がないという方はこの「記事を書く⇒復習する」という流れを試してみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です